大きな子供のとんでもない勘違い。治すべき?
大きな子供のとんでもない勘違い
また昔話です。
ナナがまだ幼い、とはいっても小学生4年生のころ。
トンチンカンな事ばかり申してました。
晩御飯の献立のとんでもない勘違い
ある日の晩御飯。
献立は嫁さん手作り「チーズ・マカロニグラタン」だった。
グラタンは手がかかるので作るのが大変だ。
マカロニグラタンの上にチーズをかけ、オーブンで焼く。
ナナが、グラタンを少し食べすすんだところ、ボソっと言った。
え・・・・・・ Σ( ̄□ ̄|||);
それ「マカロニ」ですけど。
天気のとんでもない勘違い
スポンサーリンク
ある日、全国各地で「ひょう」が降ったのだとか。
「あられ」大きいヤツね。
北広島市の親戚、スーちゃんから電話があり、
「こっちでも大きなひょうが降った」
とのこと。
うちの食卓でも、「ひょう」の話題でもちきりになった。
ナナがボソッと言った。
「え?ひょうって、あの、トラみたいな!?」
え!? Σ( ̄□ ̄|||);
ヒョウ、ぜったい降ってきませんけど。
ナナよ、もっと理科の勉強にはげみたまえ。
・・・・・・さすがに、親が訂正したことは言うまでもない。
まとめ 大きな子供の勘違いは治すべき。でないと大恥をかく
スポンサーリンク
【おすすめ記事】も見てみる